とうちゃんの日記
4/30日 足尾
強めの風の中NASAトップからテイクオフすると340mまで落ちてしまい、いきなりピンチに
なってしまいましたが、テイク前のサーマルで復活。すぐに1450mまで上昇し雲低でおーむ7
さんと合流。足尾周辺はかなり雲が発達していて、オーバーキャスト気味でした。燕から北に
流すと1500mを越えたので、早々に北上を開始します。しかしこのタイミングが最悪でした。
50号を過ぎた所で860m→1620mまで上げて高峰へ。しかしこの時間帯、高峰は完全に
オーバーキャスト。サーマルが有りません。仕方なく良い感じの雲が出ていた雨巻山に移動
しますが、吸い上げには当たらず…その後もはっきりしない上げにしがみつき、延命措置を計り
ましたがあえなくランディング。いい村の近くに降りました…距離は20kmくらい
一緒に飛んできたおーむ7さんも同じ場所にランディングしました。
北上するタイミングが早すぎました。
この日エリアヤマザキメンバーで一番飛んだのは、遅れて動いたクルリンさん
烏山エリアのランディングで43km位?でした。
なってしまいましたが、テイク前のサーマルで復活。すぐに1450mまで上昇し雲低でおーむ7
さんと合流。足尾周辺はかなり雲が発達していて、オーバーキャスト気味でした。燕から北に
流すと1500mを越えたので、早々に北上を開始します。しかしこのタイミングが最悪でした。
50号を過ぎた所で860m→1620mまで上げて高峰へ。しかしこの時間帯、高峰は完全に
オーバーキャスト。サーマルが有りません。仕方なく良い感じの雲が出ていた雨巻山に移動
しますが、吸い上げには当たらず…その後もはっきりしない上げにしがみつき、延命措置を計り
ましたがあえなくランディング。いい村の近くに降りました…距離は20kmくらい
一緒に飛んできたおーむ7さんも同じ場所にランディングしました。
北上するタイミングが早すぎました。
この日エリアヤマザキメンバーで一番飛んだのは、遅れて動いたクルリンさん
烏山エリアのランディングで43km位?でした。
Comment
カレンダー
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
天気予報
FC2カウンター